今日は児童発達のお子さんが多かったので、午前中はみんなで近くの公園にお出かけしました🌻
公園にはきれいなシロツメクサがたくさん咲いていましたよ(*‘ω‘ *)

女の子はお花が好きな子も多いので、「わぁ~!きれい」と嬉しそうな声が聞こえました🎵

こちらの男の子たち、何に夢中になっているのかと思ったら
うさぎさんの置物がありました!!皆さん気づきましたか👀?
このたくさんの葉っぱの中からお友達はしっかりと探すことが出来たようです😊

動けば暑くなるような気温という事もあり、公園の水道で水を触るのも人気な遊びとなってきました✨
たくさん水が出る様子も楽しいのですが、出しすぎると濡れてしまうので
少しの水を触って楽しみました(^o^)
午後はより少人数となったので、教室内で色水を作って遊んでみました!

お互いに好きな水彩絵の具の色を選びます(二人とも青系の色を選んでいました♪)
選んだ絵具をペットボトルの蓋のうらにつけ、、

水を入れたペットボトルを思いっきり振ってみると・・・

奇麗な青色の色水が完成しました!
「海みたい~!!」と素敵な感想も聞こえましたよ🧐

最初は二人とも同じ青色でしたがこちらのお友達は混ぜるうちにどんどん緑色に・・・
色の変化も楽しむことが出来ました!
最後は、作った色水を再利用して、シャボン玉液を作成!
教室の玄関先でシャボン玉遊びもしました~!


奇麗なシャボン玉が完成しました! シャボン玉も写真に奇麗に写りましたね!

シャボン玉をジャンプして割っている瞬間の素敵な写真も撮れました(*^^*)♡
今週も終わりです。また来週からもよろしくお願いします!






