以前、シートベルトの大切さをみんなで学ぼうと行った中野教室独自の交通安全教室。
今日は第2弾をみんなで学びました(^-^)

先生は以前と同じ、子安さん。今日もミニカー持参でみんなに解りやすく説明してくれました!\(^o^)/

はい、駐車場に車が停まっています。。。

ジャジャーン!
このパンダちゃんは車に乗っているお友達という設定です。
赤い紐はシートベルト!
「みんなは、車に乗ったらシートベルトをしますね!
でも、このベルトを外して外に出てしまうと。。。!」

「車がたくさん!いつ動くかわかりません!(;´・ω・)
あちこち行くと車にぶつかり、事故やケガを起こしてしまいます(;゚Д゚)」
子安さんの説明を聞いていたお友達。。
「ベルトは外さないし、おりないよ!」と(^-^)
次はT字の道路にて。。

「とまれがあれば、赤い車は止まりますが。。。」

「とまれがない所では、赤い車が飛び出す事もあります(◎_◎;)」
アッ!!あぶない!!!( ゚Д゚)

「そんな道路で、みんながシートベルトを外してそとに出ちゃったら。。」

キキィィーーーー!!!!ドン!!!!Σ(゚Д゚)
「赤い車がぶつかりました!!!そうなるとケガをしてしまいます。」
とっても解りやすい説明を真剣に聞いていたお友達。

「こうならないようにお約束です!
①スタッフがドアを開けるまでは降りない!
②シートベルトは必ずする!
皆さん、守ってくださいね(^-^)」
車に乗ったら。。。のルールをしっかり教えてくれた子安さん。
みんなにもちゃんと伝わっていました(^-^)
パンダちゃん、赤い車に轢かれちゃったけど、車より大きいから大丈夫( *´艸`)
なんてちょっと心の中で思いながら、交通安全教室は無事終了しました!





