じっくり、じっくり

信州中野教室

今日も曇ったり、晴れ間があったりして気温が高く、蒸し暑い1日となりましたね。

金曜日で週末ということもあるのか、自分の遊びたいおもちゃを出してきて

自分のペースで遊びを楽しむお友だちが多かったです。

 

積み木を積み立てていく遊びや、好きな自動車を並べ、物が並んでいく様子を見て楽しむお友だちもいます。

どんな並びがいいかなぁ?

ピンポン玉、ドングリなどの手触りを遊びながら楽しんでいるお友だちの姿もあります。

ひとつの遊びから、自分なりの楽しみ方を見つけて熱中していく様子が見られて、それぞれの楽しみ方があるんだなと感じました(*^^*)

このお友だちは、救急車を作ろうとブロックを始めたんだそうです。

でも、作っていくうちに出来上がっていく形を見ながら、こうくっつけた方がいいかな、

ここにこれをつけると、もっとカッコよくなるなと、試行錯誤していって…

 

じゃーん!最後には、カッコいい飛行機が出来上がりました🛫

今にも飛んでいきそうですね!

  

こちらのお友だちが粘土で作っているのは、なんと、アルファベットです😊

ABC・・・と、順番に粘土でアルファベット文字を組み立てていますね。

カーブのある部分も、上手く粘土を曲げて作っていっています。文字をよく理解しているからこそ、できる工夫ですね。

そして、出来上がったのがこちら!

   

なんだか、飾っておきたいようなアートのようなアルファベットになりました🥰

どのお友だちも、遊びに集中して取り組んでいて、感触を感じることや、自分の好きな順で並んでいくこと

納得のいく形になることをやりつくす、遊びつくすことの大事さを感じることができました✨

そんな様子を大切に、見守っていけたらいいなと思います。