遊びながら学ぼう!(^^)!

信州中野教室

学校も午前登校・午後登校に分かれてきているため、日常を取り戻しつつある中野教室(‘◇’)ゞ

今日はお友達のおままごとの様子を📷

下田さんが作ってきてくれた新しい手作り玩具♪

お友達はフエルトボールを入れてお料理開始ですヽ(^o^)丿

お箸を使って上手に1つ1つの穴に入れて行きます‼

何を作っているのか聞いてみるとお友達の大好きなたこ焼きだそうです🐙

たこ焼きなら…と作ってもらった舟形の器に焼きあがったたこ焼きを入れて行きます‼

6個入りや10個入りと数を数えながらたこ焼きを入れて行きます(^^♪

遊びながら数のお勉強にもなりますね♪

「1つ下さい」とスタッフが言うと「お待ちくださ~い」とすっかり素敵な定員さん!(^^)!

器に入れる時も箸を使い丁寧に並べながら入れてくれました(^_-)-☆

お友達もたこ焼きを買いに来てくれました♪

「おいくらですか?」「300円で~す」と遊びの中でお金のお勉強も自然とお友達の口から出てきました(=゚ω゚)ノ

「熱いから気を付けてくださ~い!」

と注意も添えて完璧な定員さんです( *´艸`)

定員さんに注意されたのに手で食べ始めたお友達…

「あつ~い!」と言いながらも楽しそうにお店屋さんごっこを楽しむことが出来ました🎵