今年の節分は2/2の明日と言うこともあり、今日は先週の土曜日に引き続き節分の工作を行いました!
先週は鬼のお顔と恵方巻を作り、今日は明日にお家でも使えるよう鬼の豆入れポーチを作りました♪
スタッフに手伝ってもらったり、お友達1人で頑張ったりとそれぞれの出来ることから始め、完成品を見ながらみんな黙々と工作に取り掛かってくれました👏
自分のお顔に髪の毛と角を付け、豆入れに貼った後は周りをそれぞれ好きな物で装飾していきます♪
自分で好きな型抜きを選び、のりを使ってペタペタ(っ・ω・)っ
「できたよ~!」と完成したポーチを嬉しそうに見せてくれたお友達♪
とっても可愛い豆入れポーチが出来ました💮
新聞紙を丸めて作った豆を使い、バランスボール鬼に向かってみんなで豆まきをしました!
なかなか当たらない的に鬼の前まで行きぶつけるお友達や
児童発達や放デイのお友達みんなで順番に鬼に向かって豆まきを楽しみました!(^^)!
最後にバランスボールについていた鬼のお面を手に「がおー!」と鬼に変身した児童発達のお友達もいましたよ👹♪
午後はお友達リクエストのおやつ作りの材料を買いにお買い物へ行ってきました!
商品名は同じでも色々な種類があり、お友達も「どれにしよう!?」とスタッフと相談しながら買う物を決めました!
お昼寝から起きてきた児童発達のお友達もおやつ作りに挑戦してもらいながら今日はお友達リクエストの≪白玉だんご≫を作りました☆彡
白玉粉に水を入れまずはボールの中で水と白玉粉をよく混ぜます!
混ざったら色々なお友達も混ぜやすいように袋に入れてモミモミ♪
感触が楽しく、みんな夢中でモミモミして楽しんでいました(*^-^*)
完成したのは白玉きなこ餅♪
リクエストしたお友達も美味しそうにパクパク食べてくれました👏
☆一緒に働く仲間を募集しています!☆
0269-38-1681