療育の時間!

信州中野教室

今週は中休みがあり、お友達もスケジュールや見通しが持ち辛い1週間となりましたが、学校帰りのお友達は元気いっぱい教室に来てくれます♪

お友達の出来ることに合わせて個別に療育の時間を設けています。

手先の巧緻性だけでなく小さな穴を見る恊応性の向上を目的としてプットインを行っています。

また、集中力も必要な動作で1つ1つ自分で完結出来る活動内容となっています。

こちらのお友達は口腔体操で舌の動きの苦手さをスタッフと一緒に練習しています。

ストローを舌を向けて欲しい方向に当てることでお友達も感覚で感じ取り舌を動かすことが出来ました٩( ”ω” )و

こちらのお友達はハサミの練習の一環として指先の開閉動作を取り入れた療育を行っています。

閉じる・開く動作を行うことでハサミの開閉の動きが出来るようになってきます。

繰り返し開閉動作を行った後、さっそくハサミを使い切る練習を行いました!

刃物を扱う為、集中して行ってほしいこともあり、スタッフが隣で寄り添いながらまずは短距離をまっすぐ切る練習から始めました。

量が多くなってくることで集中力も低下してしまう為、お友達の集中できる空間を提供しながら取り組んでいます。

 

それぞれ個々で得意不得意があり、伸ばしていきたい力も違う為、運動療育だけでなく個別の課題を時間のある時に取り入れています。

お友達の伸びる力、「できた」という達成感を大切に日々支援に取り組ませて頂いています。

 

 

☆一緒に働く仲間を募集しています!☆

ひふみグループの募集求人の一覧|ひふみグループ|採用サイト
ひふみグループの募集求人一覧。ひふみグループで現在募集している求人の一覧をご紹介します。

0269-38-1681