洗濯干し👕

信州中野教室

3学期も残りわずかとなり、学校でも卒業生を送る会や卒業式の準備などが始まっています。

お友達の中には卒業式に向けて緊張している子や進級・進学するのを楽しみにしているお友達もたくさんいます♪

いつもと違う学校スケジュールで不安定になるお友達もいますが、教室内では変わらず落ち着いて過ごせる環境作りを行っています。

さて、今週の運動遊びの活動の1つは自立訓練の一環として【洗濯物干し】を取り入れています。

中学生のお友達はお家でお手伝いをしていることもあり、ハンガーの通し方や服の掛け方など手際よく取り組んでくれる姿がありました!

時短を目指すお友達はハンガーが掛かった状態で洗濯物を通すお友達もいました👀

「この方が早いよ~」と言いながらも揺れるハンガーに少し苦戦しながらもオリジナルなやり方を楽しんで行ってくれました☆彡

1人ではまだ難しいお友達はスタッフと一緒にハンガー掛けの練習を行います!

襟口を開いた所へハンガーを入れてもらったり、スタッフが持つハンガーに洗濯物を通してもらったりとそれぞれが出来ることを少しの補助で集中して取り組むことが出来ました👏

洋服が付いたハンガーを掛ける所もお友達に行ってもらっています!

ハンガーピンチがある所に掛けようと苦戦するお友達もいましたが、掛ける場所を示してもらう事で1人でもハンガーを掛けることが出来ました💮

靴下は1足ずつピンチに挟むお友達やお家での干し方をよく見ているお友達は2足まとめてピンチに挟んだりとそれぞれ自分の好きなやり方で行ってくれました(*^^)v

洗濯ばさみの扱いもみんな上手になってきましたよ(*’▽’)🎶

ズボン・ロンT・靴下と1セット干し、自立活動は終わりになります!

シャツの向きや肩の位置、ズボンの向きなど整えるのが難しいお友達もいますが、まずはどのようにハンガーを入れるか、干していくかの練習から行っていきたいと思います♪

今週が終わるころにはお家でのお手伝いも出来るようになると嬉しいな~と思うスタッフでした(*ノωノ)

 

☆一緒に働く仲間を募集しています!☆

ひふみグループの募集求人の一覧|ひふみグループ|採用サイト
ひふみグループの募集求人一覧。ひふみグループで現在募集している求人の一覧をご紹介します。

0269-38-1681