桜もち作り🌸

信州中野教室

昨日の雪も少しずつ解け始め、春の雪は早解けで助かりますね(*^-^*)

今日は【桜もち作り】を行いました!

まずは白玉粉や薄力粉の重さを秤で量っていきます!

今は電子秤が多い中、昔ながらの秤のやり方を知らないお友達も多くいます。

スタッフに秤の見方を教えてもらいながらお友達に量ってもらいました(*”▽”)

お友達が図ってくれた白玉粉や小麦粉、水をボールに入れて粉っぽさがなくなるまでよく混ぜていきます(*”ω”*)

これもお友達に順番に混ぜてもらいます(^^♪

混ざってきたら食紅を少し足して桜色に生地を色付けていきます☆彡

周りの白い液もピンク色になるまで高学年のお友達にしっかり最後まで混ぜてもらいました٩( ”ω” )و

今回の作業の中で一番難しいのがこちら…

生地を楕円形に作っていくことです(; ・`д・´)

丸ではなく楕円形は初めての為、スタッフも少し苦戦しながらも生地を焼いていきます!

生地を焼いている間、お友達には中に入れるあんこの形を整えてもらいます☆彡

スタッフのお手本をみんなよく見ながらいざ挑戦!

お家でもお手伝いをよく行っているというお友達は丸めるのも上手👏

「できたよー!」と見せてくれたお友達もいました🎵

丸めるのが難しいお友達はスタッフと一緒に手のひらでくるく丸めていきますヽ(^o^)丿

焼きあがって冷めた生地の上に丸めたあんこを乗せて…

左右の生地を畳んだら完成です☆彡

桜の葉は今回ありませんがみんなおいしそうな桜もちが出来上がりました🌸

みんなで「おいしい~」と言いながらパクパクあっと言う間に間食でした☆彡

中には桜もちを初めて食べると言うお友達もいたり、あんこが苦手なお友達もいましたが、みんなと一緒だと美味しく食べれたり苦手な物も少し口に運んでくれたりと手作りならではの成長もみられました(*^^)v

☆一緒に働く仲間を募集しています!☆ https://recruit-k-hifumi.com/recruits/10378221 0269-38-1681