BLOG

こどもプラス信州中野教室
☎ 0269-38-1265
運動保育士のいる 児童発達支援&放課後等デイサービスの
多機能型の療育施設です。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 信州中野教室
  4. ビジョントレーニング👀

ビジョントレーニング👀

いよいよ3月ももうすぐ終わりとなってきましたね!

そんな今日はとても暖かくなり、外に遊びに行くにはもってこいの気候でした☀

 

本日のタイトルであるビジョントレーニングについてお話します。

ビジョントレーニングとは、ものを目で捉える力や目で見たものを脳で処理し、体を使って動かす機能を高めるトレーニングのことです!

「見る力」を鍛えることで、空間認知や目と身体の動きを連動させる能力が向上します。

板書が苦手だったり、文字を読むのが苦手だったりする子に効果的と言われています。

中野教室ではビジョントレーニングができる療育グッズがいくつかありますが、最近作成した療育グッズをご紹介します。

4×4のマスの下にお手本となる紙を敷きます。

それを見て、お手本の紙と同じようにカラーボンボンを配置していきます。

この時にお手本とボンボンの入っている箱を見て、正しい場所に身体を動かす動作が必要です👀✋

さらに、色の識別も行います。お手本の紙は様々なパターン作成しています。

写真では、マスの下にお手本の紙を敷いていますが、目の前に立てかけてそれを見ながら行うとより目の動きも必要となり、難易度があがります。

 

そして、もう一つ工夫している点はトングを使用していることです。この動作、何かの動作に似ていませんか??

そう、ご飯を食べる時のお箸の動作にとっても近いのです!!トングはバネが効いているので、少ない力で物を挟むことが出来ます。

お箸自体操作するのが難しいお子さんのお箸の練習にもつなげています💡

お箸で出来るお子さんはお箸を使ってもいいと思います。また、小さなボンボンに変えることでより「挟む」ことの難易度はあがります。

 

近くの公園に遊びに行った時もいいビジョントレーニングが出来ました!

前から転がってくるサッカーボールを足で止めて、また蹴り返します⚽

ボールを目で見て、ボールと自分の距離感を計算し、足を出します。

 

他にも、バスケットゴールへのシュートなどもビジョントレーニングになっていますね!

こう考えるとあそびには体を鍛える要素がたくさん詰まっていますね(*^^)v

 

たくさん身体を動かした後の今日のおやつは手作りクレープ第2弾♡

 

自分で作るおやつはより格別ですね!口の周りにクリームをたくさんつけながら美味しそうに食べていました😊

関連記事

投稿カレンダー

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

12,641人の購読者に加わりましょう

月別投稿