朝からすごい勢いで雨が降っていましたね☔
そんな雨の中でも中野教室は元気なお友達が遊びに来てくれました😊♥️
雨という事もあり、今日は久しぶりの工作を行いましたよ✌
新緑の季節が近づいてきたということで
今日はテントウムシの工作を行いました✂
見本を用意し、まずは緑色の折り紙や画用紙を紙皿に貼るところから始めます!
緑でも何種類か色の種類を用意し、好きな緑を選んでちぎって貼ってもらいます!
大きくちぎるお友達もいれば小さくちぎって丁寧に貼るお友達も…
みんなの個性がすでに出ていますね👀✨
土台の葉っぱが出来上がったら次はテントウムシを貼り付けていきます!
コチラのお友達は大きく真ん中にどーん!!存在感がよく出ていますね🐞
テントウムシの眼や模様はペンで書いてもらいました🖊
一般的な丸ではなく、皆思い思いの模様を描いていて素敵なテントウムシになっていましたよ💓
実はテントウムシの足も小さい折り紙で作り、細かいパーツを貼り付ける練習もしました!
小さいので難しさもありましたが、足を貼り付けたことで躍動感が出ましたよ!
今回はテントウムシ以外にも特別なパーツを用意✨✨
それがこちら!!!!
虫取り網を持ったお友達たちです🤩🤩🤩
とってもいい表情の写真を選んで作りました✨
これをみんなの作品と繋げて‥‥
じゃじゃーん!!
こんなに可愛くて素敵な作品に仕上がりました🥰🥰🥰
出来上がった作品を見てお友達たちも嬉しそうにしてくれ
何度も飾った作品を見に来ていました(*^^)v
みんなで一緒に作ったので楽しい時間になりましたね♪
作品は記念に持ち帰ってもらいました!
また夏休みの工作で他のお友達とも作りたいと思います🌻
☆一緒に働く仲間を募集しています!☆

0269-38-1681