BLOG

こどもプラス信州中野教室
☎ 0269-38-1265
運動保育士のいる 児童発達支援&放課後等デイサービスの
多機能型の療育施設です。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 信州中野教室
  4. 輪投げ

輪投げ

 

こんにちは!昨日からまた暑くなりましたね💦

台風の影響でしょうか😖その台風もこれから本州に接近・・被害がないといいですね😖

 

今日は午前中に新しいお友達が来てくれました(^^♪

ブロックなどで遊ぶことが好きなようで、さっそくハンナブロックでいろいろ作成!

出来たものを頭にのせて上手にバランスをとってポーズ!!

スタッフともすぐ打ち解けて、アンパンマンには歯がないんだよ!と

おもしろい情報を教えてくれましたよ~😁

 

今週から輪投げを運動あそびに始めました!

午前中に来たお友達も挑戦!!投げる距離やコーンの位置も自分で決めてやりましたよ(^o^)

なかなか入らず、夢中になって取り組んでくれました😊

 

夕方は学校帰りのお友達がいつものように元気に入室です✨

みんなも運動あそびの輪投げを頑張ってくれました!

簡単そうに見えて、意外と入らない・・・!

距離感と輪を投げる力加減などなど必要な力はいっぱいですね!

1本でも入ればみんなで拍手です👏👏

投げるのが難しいお友達は、コーンに書かれた数字を指示し

言われた数字のコーンに輪入れを行ってもらいました(^^♪

その様子を見ながら数字の理解などはどうかなー?と見たりもしています👀

全盲のお友達は、手の感覚をたよりに輪を入れることが出来ました👏

型ハメなどよりも難易度は高いのですが、4本とも頑張って入れることが出来ましたよ(^o^)

寒暖差が激しいですが、体調には気を付けて過ごしていきたいですね!

関連記事

投稿カレンダー

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

12,641人の購読者に加わりましょう

月別投稿