BLOG

こどもプラス信州中野教室
☎ 0269-38-1265
運動保育士のいる 児童発達支援&放課後等デイサービスの
多機能型の療育施設です。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 信州中野教室
  4. 距離感を掴んで!

距離感を掴んで!

今日は修学旅行へ行っているお友達もいた為、いつもより少ない人数での過ごしとなりました。

宿泊学習から今日帰ってきたお友達もおり、「○○へ行ったよ」「○○ちゃんと寝たの」など楽しい思い出話を聞かせてくれました♪

今週の運動遊びの1つ。

凸凹クマ歩きです!

今回のクマ歩きは両手を床につけ足のみパッドに乗せて進んでもらいます☆彡

パットとの距離感や着いている方の足にもしっかり力をいれないとバランスを崩したりパッドから落ちてしまうこともあります。

低学年のお友達2人には両足で乗る・手を床につけて進むなど細かい指示が多いと難しくなってしまう為、年上のお友達の動きを見ながらどのように進んでいるのか声掛けだけでなく見て覚えてもらいました!

パットとの距離が開いている時は1つのパットに乗って次へ進んだりとお友達も工夫をしながら自分達で出来る物を取り組んでくれています(^_-)-☆

運動の最後にボールを使ってキャッチ転がしを行いました(*´ω`*)

スタッフが転がし自分の所へ来たボールをスタッフに返す…

単純で簡単な動きになりますがこちらはテンポ良くランダムにスタッフが転がすことでボールを見ていないお友達は取れず…よく見ていたお友達はいつ自分の所にボールがくるのかワクワク待ちながら楽しむことが出来ました!

テンポ良くランダムに行う事で集中力が続かないお友達もいつもよりボールに注目して行う事が出来ましたよ( *´艸`)

関連記事

投稿カレンダー

2023年12月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

12,641人の購読者に加わりましょう

月別投稿