本日の中野教室、午前中はみんなで『ある作業』をしました。

牛乳パックに紙を詰めてます。。。
周りで遊んでいたお友達も興味を示して集まってきました。
そしていつの間にか。。

みんなが手伝って牛乳パックに詰めてくれていました(*^▽^*)

ギュウギュウに詰め込んだら、口をしっかり塞ぎます。
それをいくつか繋いで。。

たくさんの牛乳パックが集まりました\(^o^)/
ずっとずっと、作ろうとしてきた『あるもの』
少しずつ完成に近づいてきました!出来上がりは、ブログでアップしますので何ができるかはお楽しみに( *´艸`)
スタッフも牛乳パックを合体出ている横で。。

飽きちゃったお友達。段ボールに入ってました(≧▽≦)

もうすっぽり。。。( *´艸`)
作業を頑張って手伝ってくれた後は運動です。

忍者で避けちゃって~(≧▽≦)
当たらないように、棒を確認しながらしゃがんだり。。

ジャンプしたり(^^)v
動いている物を避けるのって、意外と難しい(;´・ω・)んだけど、
足に棒が当たらないようにタイミングを見て上手にジャンプ!
みんなしっかりできていました!♫
午後は穴場の公園へ♫

アスレチック~♫

登って~(≧▽≦)

降りて~(*´ω`*)

また登る~(*´▽`*)
そして。。。

滑る~~\(^o^)/
アップダウンをしながら、競争していました!
運動あそびで付いた力があるから、みんな余裕でスイスイ!(∩´∀`)∩
そして休憩中で。。

パプリカ、踊っていました♫
室内での過ごしとして、今日は作業を手伝ってもらいました。
『詰める』工程はみんなどれだけ詰められるか、楽しみながら行ってくれましたが、とても集中していました。同時に手や指先にも力が入るので自然と力が付いてくれます。
外遊びのアスレチックではバランスや握力、力が付いた事が目に見えて判りスタッフも嬉しく思います。
今日もみんな仲良く楽しく、遊びながら知らないうちに力を付けて過ごした1日でした\(^o^)/





